ご相談いただいた内容の一部をご紹介いたします。些細なご相談でもお気軽にお問い合わせください。
※個人情報保護のため、一部内容を変えて掲載しております。

2020年 11月

  1. なぜか姪の奨学金の借金の督促が私の母にきていて、母が亡くなったら私にきました。相続放棄について相談したいです。
  2. 義父が亡くなり、夫は既に他界しているので私の子供二人が相続人ですが、夫の妹が遺産を渡さないので戦いたいです。
  3. 親が離婚したので父とは離れ離れだったのですが、亡くなったらしく、知らない兄弟達から相続放棄を迫られています。
  4. 父が連帯保証人になってるので、母と私達は相続放棄をした方がいいでしょうか。
  5. 父が亡くなり、母はもう他界しています。兄も他界していますが、兄の子供も相続対象でしょうか?
  6. 何十年も会っていない父が亡くなったことを知りました。父の後妻の子達は既に相続放棄をしているようです。私も相続放棄したいです。
  7. 子供のうち一人とその嫁が、私の遺産を3分の1以上欲しいと言っています。もめないように遺言書を作成したいです。
  8. 両親が亡くなり、土地が遺産ですが、既に兄弟の一人が家を建てています。この場合の相続はどうなるのでしょうか。
  9. 義理の両親の介護を拒否した義理の兄夫婦が、遺産をたくさん欲しいとごねていて困っています。
  10. 父が亡くなり、後妻、姉、私が相続人です。遺留分はどうなるのでしょうか。

2020年 10月

  1. 父が亡くなり、祖父母の家を売ろうとしていますが、兄弟間でもめています。
  2. 後妻に家を取られそうになっています。私と弟に家を残すと父は言っていたのですがどうすればいいのでしょうか。
  3. 両親が、不動産は私に譲ると遺言書を書いてくれました。それ以外の遺産を全部よこせと兄が言っています。それ以外の遺産は折半ですよね?
  4. 兄は学費を出してもらったり、結婚して家を買う時に親にお金を出してもらいました。私は学をつけると生意気になると言われ、何も出してもらっていません。相続は私が多くもらいたいです。
  5. 母が、私に不利な遺言を残して亡くなりました。遺留分についてお聞きしたいです。
  6. 父が亡くなり、実家を売却して遺産分割をしようと思いましたが、甥と嫁とその子供達が住んでいるので反対してきました。
  7. 母が亡くなった後、兄が遺産分割協議書を作りましたが内容に納得できないので相談したいです。
  8. 親の相続で、兄と兄嫁が弁護士をつけて戦おうとしてる。こちらも弁護士をつけたいです。
  9. 夫が亡くなり、かなりの借金があることがわかりました。子供はいません。相続放棄したいです。
  10. 相続人全員で相続放棄をしたのですが、負の遺産がまだありました、どうしたらいいでしょうか。

2020年 9月

  1. 私が親の面倒をみたのに、遺産をもっとよこせと兄弟に言われています。
  2. 子供がいない兄弟が亡くなりましたが、なぜか甥などに遺産を残すとかかれています。本来の相続人は私達のはずです。
  3. 母が病気になった途端、姉がいろいろ関与しはじめて、母が亡くなった今、財産の事でもめています。
  4. 母が亡くなり、父と子供二人で遺産分割をしたいのですが、家などをどうしたらいいのでしょうか?
  5. 私が両親の面倒を見てたので、両親は私に遺産を残すと遺言書を書いてくれたのですが、兄が遺留分を請求してきました。
  6. 相続人でない父の妹が遺産についてあれこれ口を出してきてもめています。相続人だと思っているようです。
  7. ずっと会っていなかった父が亡くなっていたのを知りました。相続放棄をしたいと思います。
  8. 母親が亡くなりそうなので、今後の相続について相談したいと思います。
  9. 私にすべての遺産を遺すと親が遺言書を書いてきたのに、亡くなった兄の子供達が私達にも渡すようにと言ってきて困っています。
  10. 父が亡くなりましたが、既に兄は遺産をもらっているので特別受益になるのではと思って相談しました。

2020年 8月

  1. 親戚との遺産分割について相談したいです。親戚が預金を使っているみたいです。
  2. 兄との遺産分割をしていたのですが、兄と兄嫁から弁護士をつけられいろいろ言われています。
  3. 介護についての寄与分と遺産分割について相談したいです。
  4. 介護をして、親から遺言書を書いてもらったのに、兄と兄の妻から無効だと言われています。
  5. 家系や親戚関係が複雑な為、相続について相談したいです。
  6. 疎遠の親が亡くなりましたが、相続を放棄した方がいいのか、どうすればいいのか悩んでいます。
  7. 保険金を渡せと言われていますが、保険金は相続になるのでしょうか?
  8. 父が亡くなりましたが借金があるかもしれません。母はその話になると口をつぐみます。私は相続放棄したいと思いました。
  9. 相続放棄をしたいです。きちんとしないと放棄したことにならないとネットに書いてあったので、弁護士さんにお願いしたいです。
  10. 両親が亡くなり、遺言通り私と主人が住んでいたのですが、弟夫婦がお金をよこせと行ってきます。

2020年 7月

  1. 祖母の代の遺産分割がまだ終わっていません。伯父が一方的に祖母の家に住み着いているので、きちんと遺産分割をしたいです。
  2. 遺留分減殺請求の内容証明を作成したいと思います。
  3. 預貯金や不動産の相続について、正当に分割して頂きたいと思います。
  4. 遺産分割について書類が必要なので、作成をお願いしたいです。
  5. 独身の兄が亡くなり、父もいなく、母と相続放棄した方がいいのか話し合っているので相談したいです。
  6. 相続中に相続人の一人が亡くなり、どうしたらいいのかわからなくなりました。
  7. 相続でもめています。保険金は相続に入るのか?などいろいろと相談したいです。
  8. 相続をやり直したいのですが、手続きがわからないので、手続きをして頂きたいです。
  9. 売れない土地の遺産分割はどうしたらいいのでしょうか。
  10. 都内などにかなりの土地の遺産があります。どのように相続するのか相談したいです。

2020年 6月

  1. 相続放棄をしたいので相談したいと思いました。
  2. 相続が終わったのですが、親戚が遺言書があるから分けろと言ってきて、それが本物かどうか見せてもらえなくて困っています。
  3. 内縁の妻の財産は、元夫と子供に財産はすべていってしまうのでしょうか?
  4. 相続と遺産分割についてわからないので、相談したいです。
  5. 遺産の分け方についてよくわからないので、私のやり方で正しいのかお聞きしたいです。
  6. 長い間相続で揉めているので、そろそろ解決したいと思います。
  7. 離婚した夫が亡くなり、子供達と相続したらいいのか、どのぐらい財産があるのか悩んでいます。
  8. 代襲相続をした人達が、弁護士に依頼したみたいでいろんな書類を送ってきました。こちらはどうしたらいいのでしょうか。
  9. 亡くなった親に借金がある事が判明したので、相続放棄をしたいです。
  10. 土地の時価がとても安いらしいのですが、相続人が10名ほどいて、遺産分割協議をうまくすすめたいと思います。

2020年 5月

  1. 母が亡くなり、相続は何もしていません。父が亡くなった後はどのように相続をすればいいのでしょうか。
  2. 父が亡くなりましたが、実は認知してる子供がいるという事がわかりました。でも誰なのかもわかりません。相続はその人にも発生するとは思いますがどうしようもないのでしょうか。
  3. 父親に借金があるのですが、家と土地の名義も父親なので、その場合相続はどうなるのでしょうか。
  4. 成年後見申立てと遺言書について相談したいです。
  5. 土地とアパートについて、相続争いになっています。どうしたらいいのでしょうか。
  6. 今までの親がくれたお金が特別受益になるらしく、兄弟に請求されても払えない状態です。
  7. 父の死後のスマホ料金や家賃は子供の私が払わなければいけないんですか?
  8. 遺産分割を弁護士さんに全部行って頂きたいと思います。
  9. 両親が離婚したため、ずっと会っていない母親が亡くなりました。あちらの親族からの相続放棄の要求におかしい点があるので話を聞いて頂きたいです。
  10. 伯父が他界し、父といとこ達で相続でもめています。弁護士さんを入れたほうがいいんじゃないかと思って相談しました。

2020年 4月

  1. 公正証書遺言があるのですが、実はそこに書いていない借金などもあるみたいで、この場合は相続はどうなるのでしょうか。
  2. 相続放棄をしようか迷っています。期限があったと思いますが、弁護士さんにお任せしたいと思います。
  3. 好き勝手やっている兄弟に遺産を取られたくありません。まずはお金を返してもらいたいです。
  4. 絶縁している兄との相続はどうしたらいいのでしょうか、全く進んでいません。
  5. 離婚した夫が亡くなったので、子供の相続放棄をしたのですが、離婚した夫の両親、今の奥さんにいろいろ言われて、なかなか縁が切れません。
  6. 母が遺留分侵害請求を起こされましたが、母は入院中です。どうしたらいいのでしょうか。
  7. 父が所有していた土地は共有なので、相続はどうなるのか、相談したいと思いました。
  8. 年齢が年齢なので、きちんとした遺言を作りたいと思います。お願いします。
  9. 父の遺言書が本物なのか、そして家を建ててもらった兄が相続放棄すると言っているがそれを文書にしたいです。
  10. 母は養子なのですが、他にも養子がいるらしく、祖父の遺産についてどうなるのかがわからないので相談したいです。

2020年 3月

  1. 遺留分を請求したいので、相談したいです。
  2. 長男が家や財産を譲らなく、両親の死後何年経っても相続が終わっていません。弁護士の先生にお願いしたいです。
  3. 兄と弟とはずっと連絡をしていなく、私が親の面倒を見ているところです。親の死後、兄と弟の存在が不安で遺言書を作りたいです。
  4. 父親の遺産について、兄弟が勝手に作ってきた協議書があるが、こちらも弁護士をつけて見てもらいたいです。
  5. 父が亡くなり、父の後妻がきちんと相続分を分けてくれません。子供も半分はもらえるはずなのですが。
  6. 父親の遺言に、長男以外は放棄しろと書いてありました。遺留分侵害請求をしたいです。
  7. 兄弟が不仲で相続が進みません。見つかった遺言も本物かどうかわからない状態です。
  8. 土地を相続したくないのですが、どうしたらいいのでしょうか。
  9. 遺言に私の名前はありません、他の兄弟と母親がすべて相続します。遺留分を請求したいです。
  10. 知らない間に相続者の放棄が進み、祖父の借金は孫に請求が来ていますがどうしたらいいのでしょうか。

2020年 2月

  1. 母が祖母の面倒をずっと見ていたので、寄与分についてお聞きしたいです。
  2. 子供達が受取人の生命保険金を、義理の家族達がすべてよこすようにと言ってきました。渡したくありません。
  3. 母親が亡くなったのですが、弟が遺産を多めにほしいと言ってきてもめています。
  4. 遺言が残っていました。こちらを執行するにはどうしたらいいのでしょうか。
  5. かなり昔に離婚した夫の遺産があると言われましたが、息子は放棄したいと言っています。相続放棄の相談をしたいです。
  6. 相続の調停が始まる事になりました。弁護士さんにどうしたらいいのか相談したいです。
  7. 兄に、お墓や仏壇、家は守るので、遺産は渡せないと言われてしまいました。私は自分の分はもらいたいです。
  8. 父の死後、借金が発覚したので相続放棄をしたいので、弁護士さんにお願いしたいです。
  9. 遺言書作成が出来るとホームページに書いてありますが、詳しくお聞きしたいです。
  10. 長男が両親の遺産を全く分けてくれません。かなりの額があります。

2020年 1月

  1. 生前の相続対策についてお伺いしたいです。
  2. 遺産分割が面倒で、話がなかなか進みません。
  3. 故人の借金と遺産、どちらもあるので弁護士さんに相談したいです。
  4. 親が亡くなり、自宅と現金の遺産があります、兄弟とうまく分けてもらいたいです。
  5. 父が亡くなり、相続でいろんな人ともめているので相談したいです。
  6. 特別受益、遺産隠し、とにかく相続が進みません。弁護士さんにお願いしたいです。
  7. 離婚した夫が亡くなった場合の相続と、借金があった場合について相談したいです。
  8. 遺留分が私にもあるはずなので、手に入れたいです。
  9. 父の遺言書と遺産相続について兄弟ともめています。弁護士さんに入ってもらいたいです。
  10. 私達は共働きで子供もいて親の面倒を見てきました。それなのに、遺産を子供もいない独身の夫の妹が余分に欲しいと言い出し困っています。