初回の相談は無料です。(約60分)

1. 相続相談のご予約

まずはお気軽に相続についてご連絡ください。親切丁寧に対応させていただきます。相談受付の際には、現在の状況をお尋ねさせていただきます。

お電話でのご予約の取り方

フリーダイヤル:0120-916-746

※平日・土日祝日の6:00~22:00が新規予約専用ダイヤル受付時間ですが、実際ご来所いただいた上でのご相談の時間につきましては、担当弁護士の日程の関係で早朝・夜間・土日のご相談ができない場合があることをご了承ください。

メールでのご予約の取り方

お問い合わせメールフォームに必要事項をご記入いただき送信してください。ご相談の可否や日時に関しては、担当弁護士からメールやお電話で御連絡を差し上げます。

お問い合わせメールフォーム

2. 来所による法律相談

法律相談を行い、お客様の状況をお伺いします。詳しい事情をお伺いしながら、お客様の状況やご要望に合った解決方法をご提案させていただきます。

個室でのご相談となりますので、プライバシーを気にせずにご相談いただけます。

相続対象となる財産の状況についてご準備いただくと、中身のあるご相談ができます。対象となる財産がわからない場合には、対象となる財産の調査方法についてご相談の中でご説明します。

相談日に用意するもの

  • ご本人様確認のための身分証明書(運転免許証など)をお持ちください。
  • 関係しそうな書類がある場合には関係する書類をお持ちいただくとご相談がスムーズに進みます。

3. 解決方法の提示

お客様の相続の今後について、解決方法を見出します。

ご相談の上、代理することとなった場合は、遺産分割協議の進め方、調停・審判を見越した戦略等、今後の適切な対処方法を明確にし、解決に向け全力でサポートさせていただきます。

相続で後悔しないためにも、お一人で悩まず、まずは私達にご相談ください。相続のご相談で大切なことは、対象となる財産を適切に把握した上で、他のご家族が同意するかどうかは別として、どのように分けたいかということをまずは考えることです。

その上で、他のご家族への提案方法、説明方法などを弁護士とのご相談の中で考えていきます。相続争いが深刻になっている場合には、話し合いでの解決は困難ですので、裁判所の調停・審判の準備をするという前提でご相談を進めていきます。